自分本位。

株とモノ批評、時々小話。なんでもことばに。

思考:本来のリンパ・リンパマッサージとは何なのか?

先日、非常に聞き慣れたニュースを目にした。教師の不祥事という点ではない。教師は女子生徒に「動きが硬いので、リンパのマッサージをした方がいい」といった言い訳をして犯行に及んだという。この「リンパ」という単語である。

「リンパ」という単語を入れることによって、どことなく専門的な感じがして説得力が増す、ような気がする。それと同時に「何かよからぬこと」、「不審なこと」という先入観もある。

今回この教師は厳しい処分を受けたようだが、ニュースの記事だけでは真実はわからない。記事だけだといかにもいかがわしい、邪な意図があって犯行に及んだように思えてしまう。しかし、実は本当にリンパにたまった老廃物を排出し、体の動きを柔らかくする目的で生徒のことを思い施術をしたのかもしれない。リンパマッサージすることによって体が柔らかくなる効果がひょっとするとあるのかもしれない。この教師は一般人には知り得ない知識を持っていたのかもしれない。物事は凝り固まった考え、先入観を極力排除すべきだ。でないと偏った考えに固執してしまって誤った解釈・判断をしてしまう可能性があるからだ。

また、今回の不祥事に限らず他にも同様の「リンパ」という言葉を使って犯行に及んだ事件というのはこれまで何回も聞いた覚えがある。例えば「ここにリンパが集中しています」、「リンパの凝りを解していきますね」、「あくまでリンパ施術の一環なので」、「服を着たままだと効果が得られないので、直接リンパマッサージしていきます。」などと言っていかにもそれらしい言い訳をしているパターンだ。こういった言葉に加え「他の人もみなさんやっていますよ」、「ここを刺激するとホルモンが活発になるんです」といった言葉も付け加えられるとより説得力が増してくる。これらのフレーズもどこかで聞き覚えがあった。リンパのことを何も知らないためになんとなく健康に良いことがあるのではという考えに陥り、信じやすくなってしまうのだろう。

20代女性にわいせつ行為、マッサージ店員逮捕「リンパ押しただけ」

客にわいせつ行為、容疑で整体師逮捕 群馬 - 産経ニュース

【準強制わいせつ】「リンパマッサージしましょう」とわいせつ行為 北九州市の美容院経営者を逮捕

10代少女に内側からリンパマッサージの施術をしただけの整体師を逮捕 くるちゃんねる

調べたら同様のわいせつな手口の案件がいくつかヒットした。残念ながらネガティブな記事が多かった。これでは「リンパ」に対する風評被害である。「リンパ」のイメージは全く良くならない。「リンパ」が要注意ワードになってしまう。

同様の手口が過去にこれだけあるということは、やはり大抵の一般人は「リンパ」に対する知識が乏しいため、「リンパ」という言葉を出されると安易に信じ込まされてしまうのだろう。女性の場合、違法行為に遭わないためにもある程度正しい知識を持っておくべきだろう。私はリンパについての正しい知識を持っていなかったため、疑問を解消すべく調べてみた。

そもそも「リンパ」とは何か?

始めに、そもそもリンパとは何なのか?ということについて適切に理解しなければならない。

リンパ - Wikipedia

wikipediaによると、

リンパ(ラテン語: lympha、英: lymph)は、毛細血管から浸出した一般にアルカリ性の黄色の漿液性の液体。血漿成分から成る。リンパ液とも呼ばれる

と定義されている。リンパとは体内にある液体の事を指すようだ。その他調べるとなにやら難しいことがいろいろと書かれている。

https://www.nakano-med.or.jp/topics/2013/10.php(中野区医師会)

上記の医療機関のサイトによると、

リンパ節にはリンパ液以外にリンパ球と呼ばれる免疫(めんえき)に関係する白血球の一種が集まっており、ウイルスや細菌などの外敵を防ぐ働きをしています。いくつかのリンパ節を経由してリンパ液は胸管(きょうかん)と右リンパ本幹という2本の管に集まり最後は静脈に戻ります。このリンパ液の流れをリンパ循環と呼び、体にたまった余分な水分や老廃物などを運んでいますが、この流れが障害されるとむくみが生じます。
 がんなどの病気でリンパ節を取ったためにリンパ液が流れない時や、ウイルス感染でリンパ節が腫れリンパ液の流れが滞たり、リンパ管が直接障害されるとむくみが生じます。

つまりはリンパ節は免疫器官の一部であり、そこから流れ出るリンパ(液体)の流れがウイルスや細菌などの感染、あるいは老廃物によって阻害されると体にむくみが生じてしまう。ということだろう。「リンパマッサージ」というのはリンパ・体内の老廃物の循環を促し、むくみを取るということに焦点があてられたマッサージということになると思われる。

リンパ節 - Wikipedia

 

リンパマッサージとは?

上記を踏まえ、リンパマッサージについて調べた。

リンパマッサージは、全身に流れるリンパ液の流れをよくするために行われる施術です。これによってリンパ液に含まれる余分な水分や老廃物などを体の至るところに存在するリンパ節と呼ばれるリンパ液の集まる場所に向かって流していきます。 リンパマッサージの施術は、顎下の鎖骨と首の筋肉をほぐすことから始める方法や、末端からほぐしていきリンパ節が多く集まる体の中心、鎖骨の方へ向けて施術を行なっていきます。欧米ではマッサージそのものの理論も体系化されていることから、医療行為の1つとして確立されていますが、日本では、美容目的なところが多い現状。オイルまたはジェルを使った施術が一般的です。

リンパマッサージはリンパ節が集中する場所に対し、リンパの循環を促すために行われるマッサージだ。

そして、リンパマッサージによって期待できる効果は以下のようなものだ。

  • リラックス効果
  • 免疫力向上
  • むくみ解消
  • ダイエット効果
  • 肌質向上
  • 疲労回復
  • 体質改善

なんとリンパマッサージのメリットはこんなにあるらしい。良い点ばかりだ。最高ではないか。

 

体のどこに「リンパ」が集中している?

リンパマッサージはリンパ節がある部分を把握し、適切にマッサージしないと効果が得られないようだ。

p.ono-oncology.jp

リンパ節は主に

・首
・脇
・腹部
・鼠径部
・膝

に集中しているらしい。

基本的にこのことをしっかり理解しておけば、昨今ニュースで取り上げられるような違法行為を見逃す心配がなくなるかもしれない。

自分でできるリンパマッサージ

基本的にマッサージは金がかかる。なので手軽に金をかけずにセルフリンパマッサージできないのか調べてみた。

 

整体師が紹介する簡単リンパマッサージ。数分で手軽にできるようだ。見ていると確かにリンパ節があるとされている箇所をマッサージしている。

 

こちらはリンパマッサージ師の方が公開している動画。眼精疲労に効くという。まさに自分向け。こちらもわずか5分程度で済ませられ、手軽である。

 

実際に効果があるのか分からない。しかしやってみて損はないだろう。まずはやってみて自分で確かめることが重要だ。

 

最後に

リンパに対する疑問はある程度解けた。「リンパ」と聞いただけでなにやら体に良さそうだと安易に信じ込んでしまう可能性があるため、自分で知識を持つことも必要だ。今回調べて分かったことはリンパマッサージをしても動きは柔らかくなるとは限らない。そのため、冒頭で取り上げた教師の案件については教師がやはり怪しく、自分の欲望を満たすために行ったとみて間違いない。という結論に至った。

また、これまでどこかで聞いた事があった「リンパ」に関する言葉はほとんどが間違いの可能性が高いことも分かった。それらの多くは「リンパ」ではなかった。別分野の言葉であるが、正しく表現するならば「チャクラ」だ。「リンパ」の誤用・悪用が多い為、マッサージが好きな方は十分に注意されたい。