自分本位。

株とモノ批評、時々小話。なんでもことばに。

サントリーのジンが新たなトレンドを作りそうな予感。家飲みが捗りすぎる。

ジャパニーズ ジン

 最近、スーパーの酒コーナーに行くとよく見るこのボトル。

f:id:jobsucks:20210321000334j:image

清涼感があり、スタイリッシュでおしゃれなデザインでしばらくずっと気になっていた。
サントリーの「ジャパニーズジン 翠 SUI」だ。
ボトル・ラベルのデザイン、そしてこのネーミングセンスは爽やかさが全面に押し出されて個人的に大ヒットの予感を感じさせる。

ジンの度数が高い男向けの酒というイメージを払拭して、
ふんわり鏡月のような感じで女性もターゲットにした、またジンを知らない人でも入り込みやすいような酒を出そうという
サントリーの意志が感じられる外観。
テレビCMもたまに見かけるが、サントリーの力の入れ方が伝わってくる。


私が今まで手が出なかったのは値段。1400円前後とウイスキーと比べると高めの値段設定だ。
しばらく安い酒しか飲んでいなかったので今回は少し贅沢して購入してみた。

ジンというとジントニックしか飲んだことがないが、この翠のおすすめの飲み方はソーダ割らしい。
香りは柑橘系で非常にすっきりとした香り。
ソーダで割ると香りが強すぎるということもなく、程良いため個人的には料理にも合います。
ウイスキーと比べると甘味はあまり感じない。ジントニックから甘味を引いたような味わい。
ウイスキーハイボールでなく、しばしば違うものを飲みたいという私にはピッタリでした。

甘くない酒、かつスッキリしていて日本酒やワインのように悪酔いしない、ビールの後の2杯目で、ウイスキーハイボールじゃないもので、
かつしっかり酔いたいという私の要求を満たしてくれる。
これは満足。新たな酒の楽しみ方が見つかった。

ソーダ割でなくても、トニックウォーターで割ることで手軽に美味いジントニックも作れる。
トニックウォーターウィルキンソンがおすすめ。

 

他との比較

f:id:jobsucks:20210321000413j:image

ジンに若干ハマッてしまったため、後日別のジンを購入して飲み比べもしてみた。
比較するのはウィルキンソン ジン 37度。
価格はおおよそ翠が1,400円、ウィルキンソン ジンが1,000円。
わずか400円程度の差だが、かなり違いが感じられた。

まずは香り、蓋を開けボトルから香りを嗅ぐと翠の方は柑橘系の爽やかな香りが真っ先に広がるのに対し、
ウィルキンソンはアルコール臭(薬品臭のような匂い)がまず先にツンとやってくる。柑橘系の香りがわずかに感じられるかといったレベルだった。

味も当然翠の方が良い。
ソーダ割にしての比較だが、口に含んだ時の香りの広がり方が翠の方が数段上に感じられた。
個人的にはウィルキンソンジンの方は飲んだ時の苦みが翠と比べて少し強かった。

 

コメント

私みたいな初心者がジンを楽しむのであれば多少値が張ってでも翠を選べば間違いないように思える。
また、酒が好きな女性にもおすすめできる出来になっていると感じた。
ソーダ割で飲みにくい場合はジントニックやその他のカクテルにして飲んでも十分楽しめ、自宅で飲める酒のバリエーションが増えるという意味でもかなりおすすめだ。
これを機に同価格帯のジンが他にあればまた比較をしていこうと思う。

 
翠のおかげで家飲みが捗りすぎ。これは居酒屋いらずだ。
コロナ禍の引きこもり生活の楽しみの一つになった。

日本でジンが広まって居酒屋やバーでも翠のソーダ割がメニューに載り、
スタンダードになってくれないかと個人的には願うばかりだ。